こんにちは~!!!
けいすけです!!!
正月帰省のエピソードについてみなさんと最近話すことが増え、
「京都出身なんス」と言うと、
「あれ、関西人だったんですか???」
とよく驚かれます(笑)
自分でも知らないうちに標準語になっていたようです~( ゚д゚)
僕みたいに隠れ関西人の方がいらっしゃったら、ぜひ話しかけて下さい!!!
隠れ関西人あるあるについて議論しましょう(笑)
さて、今日はお手伝い時代に書いていた、
おすすめダンス映画のブログの続きでも書こうかな~
気になる方は下記をチェックなのだ!!!
(突然のハム太郎・・・・・・なのだ!!!)
①The Blues Brothers(1980)
なんと約40年前の映画!! 古い!!!
アメリカのコメディアンが主演の映画です!!!
刑務所から出所した兄弟がバンドを始め、あちこちで公演をするという話なのですが、
ミュージカルシーンがとても有名です!!
James Brownが神父の役をしていて、
狂ったように歌って踊るシーンも見応えがありますね!!
(奇跡的にyoutubeにありましたw)
よく見るとチャールストン・ダンスなどもやってますねえ~
歴史や由来は【100スキル】でや~湯先生が説明をしてくれているので、
こちらも見てみよう!!!
②Flashdance(1983)
こちらはバレエ・JAZZダンスの映画ですね
プロのダンサーになるという夢を抱きながら、
工場で働く女の子が主人公です!!
汗を振りまきながらファンキーに踊り狂うシーンや、
ラストのオーディションのシーンなどが有名なのですが、
個人的な見どころは、Rock Steady Crewのストリートセッションのシーンです!!!
Rock Steady Crewとは、
簡単に言えば古くからヒップホップカルチャーを牽引してきたB-Boy集団です!
breakがメインなのですが、popや他のジャンルも踊っているので、
↑の動画はとても勉強になりますよ!!!!
ざっくりですが今日は2本の映画を紹介しました!!!
また気が向いたらやろうかなあ~
コンテストやバトル、ショーケース等に出演する前日とかに観ると、
モチベーションが上がっていいですよ🔥
そしたら今日はこの辺で!!!
けいすけでした~!!!
********************
★キャンペーン実施中!★
■入会金¥5,500→無料!
■QUOカード¥2,000円分プレゼント!
********************
▼ 体験に必要なもの
①踊れる服装(Tシャツやスウェット等)
②室内用スニーカー
③汗拭きタオル
********************
▼ 入会手続きに必要なもの
①会員証料¥550
②入会金¥5,500
③入会希望コースの月謝2ヶ月分(チケット会員を除く)
④身分証
⑤保護者署名(入会者が19歳未満の場合)
⑥口座のわかるもの
⑦口座のお届け印
※キッズ会員のみ教材費¥3,300が必要です。