こんにちは!
kanaです!
珍しく日曜日のブログに登場!!!!
調布日曜に出現率が高くなっているので
仲良くしてくださいね!(ソワソワ)
さて、(勝手に)恒例化している今日は何の日ですが
今日ははだしの記念日だそうです!
夏になるとね、サンダルを履く機会が多くなりますよね~
たまに、はだしで風を感じると気持ちいいかも、、、?
これ以上、はだしについてのコメントが出来なさそうなので本題にはいります!(笑)
今回のブログは~~
私の個人的に見てほしいダンサー&動画シリ~ズ~!!!
(POPPERオンリーです)
Mr.Wiggles
昔、スーパーチャンプルというダンス番組がやっていたんですけど
その番組のゲストで一度だけMr.Wigglesが出演したんです
当時中学生でPOPPINGというジャンルやダンスを知らなかったんですけど
この踊りをみて『なんじゃこれ!!!!!』と見よう見まねで家で練習してました
動画の動きだけじゃなくてもっといろんなことを学びたい!
と思ってPOPPINGのレッスンに行き始めたのがきっかけですね~
当時はJAZZ HIPHOPをやっていたので
こんなにPOPPINGにドはまりするとは思っていませんでした(笑)
このMr.Wigglesの動画は飽きるほど見たものであり
POPPINGを始めたきっかけの動画です!
是非見てみてね☆
POPPIN’ TACO
こちらのPOPPIN’ TACOは
私の当時の先生(や~〇先生)から
POPPIN’ TACOのウェーブの質感を真似してみな~
と言われ、教えてもらったダンサーです
この動画を見てみるとわかるんですけど
特別難しい踊りはしていないんです
基礎メインなのに何が違うのか考えてみると
やっぱり踊りの質感なんですよね~
なのでフリースタイルで『質感』『重さ』をアドバイスでもらった子は
ステップの形やタメ、かつ、自分らしさを研究するといいかもですね!
もちろん、鏡を見ながらね!
自分の踊りを踊りながら見るのも大事だよ!
あとは、チャンスがあったらどんどん練習などに参加するのも大事です
今紹介したPOPPIN’ TACOも先日亡くなってしまい、、、
今の時代、動画もあるから見れるけど
やっぱり実際に会ったり、生で踊りを見るともっと頑張ろう!吸収しよう!って思って気合が入ります!!
(実際6年前にPOPPIN’ TACO、KID BOOGIE、SLIM BOOGIEに会ったときの経験談デス)
偉大なダンサーさんに会える機会がある時は
勇気持って参加したりをオススメします!!!!
最後に、、
もう生で見れない
SKEETER RABBITとPOPPIN’ TACOのショーケース動画で締めます!!
いろんなことに挑戦してみよう!研究してみよう!!!!!
それでは今日はこのへんで。
また明日ーーー!
********************
★キャンペーン実施中!★
初月月謝→無料!
********************
▼ 体験に必要なもの
①踊れる服装(Tシャツやスウェット等)
②室内用スニーカー
③汗拭きタオル
********************
▼ 入会手続きに必要なもの
①会員証料¥550
②入会金¥2750
③入会希望コースの月謝2ヶ月分(チケット会員を除く)
④身分証
⑤保護者署名(入会者が19歳未満の場合)
⑥口座のわかるもの
⑦口座のお届け印
※キッズ会員のみ教材費¥3,300が必要です